「 おっぺの記事 」 一覧
-
-
レーザー墨出し器の基本的な使い方
2019/01/06
レーザー墨出し器を購入すると説明書が同梱されていますので、使い方の説明が書かれています。使い方はいたって簡単ですが、難しいと思っている方もいるかもしれません。ここでは購入前に使い方を知りたい方に向けて …
-
-
レーザー墨出し器の販売店はどこ?
2019/01/03
レーザー墨出し器を売っているところを教えて! レーザー墨出し器の販売店は専門ショップがあるわけではありません。多くは、金物店などでの購入となります。近所に金物店がないという方もいるかも知れません。昔で …
-
-
家の傾きを調べるなら?
2018/12/29
cocoparisienne / Pixabay レーザー墨出し器でなくても家の傾きは調査できます せっかく立てたマイホーム、地震の後など傾いていないかと心配になることがあるかもしれません。特に築20 …
-
-
絶対やめろ!中古のレーザー墨出し器
2018/11/03
レーザー墨出し器の購入を考えている方は、特に有名メーカーの商品なら尚更、高すぎて手が出ないなんて思ってしまいますよね。なので、ついつい中古なら結構安いのあるんじゃね?とか思ってちょっと金額の安い中古レ …
-
-
レーザー墨出し器を通販で買っても大丈夫?
2018/10/24
取引の有る金物店や、取引は無いけど近くに金物店があれば実際にレーザー墨出し器を見せてもらって出来ればスイッチを入れさせてもらって試してみるのが一番納得のいく購入方法です。でも、結構各メーカーからたくさ …
-
-
レーザー墨出し器の価格について
2018/10/21
レーザー墨出し器の価格は、付いているレーザーダイオードの数に比例します。例えばろく(水平ライン)のみと立ち(縦ライン)とろく(水平ライン)の2本だと倍の金額という目安です。価格に反映される要因としては …
-
-
レーザー墨出し器で小型・コンパクトなタイプはある?
2018/10/19
Huepar 2ライン グリーン レーザー墨出し器 クロスラインレーザー 緑色 レーザー 自動水平調整機能 高輝度 ライン出射角130°&150 ミニ型 created by Rinker …
-
-
レーザー墨出し器用三脚またはエレベーター三脚について
2018/10/18
レーザー墨出し器を使ってろく(水平レベル)を出そうとした場合の話ですが、機械を床にセットして横ラインのレーザー光を出した場合におよその高さは、200ミリぐらいの高さのところですがメーター返り+1.00 …
-
-
レーザー墨出し器おすすめ;給排気、金物工事編
2018/10/15
給排気設備工事におすすめのレーザー墨出し器 給排気設備工事におすすめ機種の場合、墨出し作業としては機器取付け時の開口部部分が主となります。おおむね天井に取り付けるエアコンや給排気の吸込口・吹出口など、 …
-
-
レーザー墨出し器おすすめ;電気、給排水設備工事編
2018/10/14
電気設備工事におすすめのレーザー墨出し器 電気設備工事におすすめの機種の場合、レーザー墨出し器が非常に役立つ業種だと思います。なぜかというと、最終的な器具付けの場面では周りの天井・壁などが仕上がってい …